2019-05-04 morsbags(モスバッグス)
京都スタッフの岡崎です。
突然ですが、みなさん「morsbags」という活動をご存知ですか?
わたしは、知りませんでした・・。
先日行われたケルンの「h+h」のワークショップテーブルに来られた女性がかばんから手づくりのコットンバッグを取り出されました。彼女の名前はIngridさん(写真左端)。
「morsbags」の活動は、自分で手づくりしたコットンバッグに10枚5セント(約6円)で購入した「morsbags」のタグを縫い付けて、友人やまわりの人たちにプレゼントするというものです。
目的は、プラスチックごみを減らすこと。
そして、プレセントしてもらった人たちが「morsbags」の目的を理解して、自分も手づくりしたバッグをまわりの人にプレゼントして、そしてまた・・、と広がっていくようにとの願いも込められています。
プラスチックがいかに有害か、いかに生態系に悪影響を及ぼすが、Ingridさんが話してくれました。
おもに、イギリスやヨーロッパを中心にした活動ですが、サイトを見てみると、日本にも東京と長野に「morsbags」の活動をされている方がいらっしゃるみたいです。
興味のある方はぜひこちらを見てください。ぜひ。
- 2019.05.04 Saturday
- エコ
- 10:30
- comments(0)
- -